【タイトル】
【11/22金】サイコーの天気! 全校遠足です ♪【本文】
11/22金、林試の森公園に全校遠足に行きました! 道中、かなり長かったのですが、みんなよく歩きました!信号や交差点には、成田主事さんや寺沢主事さん、SSS佐々木さん、学校地域コーディネーター中井さんらが自転車で先回りしてくれました。CSボランティアの岩崎さん、清水さんも同行してくれました。ありがとうございます♪6年生も、本当にすごい気遣いと優しさいっぱいで感心しました✨私は先頭だったのですが、例えば、「車が来たからはじに寄って〜。」は当たり前。「白い線ではない方だよー。」とか、「高学年は、車道側に回って歩いてあげて。」とか、そういう声かけがパッパッと出るのです!こうして、予定より15分早く、無事に到着できました。6年生、さすがですね✨ (高い高い、秋の空✨) 1年生の子が、「先生、今日は授業はないんですか?」と聞いてきたので、「遠足が授業ですよー。歩いたり、仲良く遊んだり、お弁当食べるのが、今日のお勉強ですよー。」と言ったら、「毎日こっちがいいなー。」ですって。かわいいですね! 公園は、木々に紅葉が始まっていて、秋を感じました。青空が高くて、木々からのマイナスイオンを感じて、サイコーに気持ちがよかったです!縦割り班ごとに考えた遊びをしました。校庭が使えないので、まさに大声を出して、走って、発散です! リスがかじった後のまつぼっくりを発見しました!3年生の子に見せて、「触るかい?」って聞いたら、「リスの唾液がつくと嫌なので、遠慮します。」と言われて、笑ってしまいました! 縦割り班で遊んだあとは、お弁当タイムです。 「校長先生、一緒に食べましょう!」 と声をかけてくれた子がいて、一緒に食べました、うれしかったです!! お弁当を食べている様子を見てまわっていると、 「これ見てください~!」 と声をかけられました。 どれもとってもおいしそうでした!お弁当のご準備、ありがとうございました! この日の自分の万歩計では、約20000歩、約10キロの行程でした!よく歩きましたね。子どもたちは、これ以上に遊んで、走っていたわけですから、かなりの運動量になったはずです。 楽しい遠足になりました!子どもたちも大満足だったと思います♪ 校長 坂詰 晃【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。