【タイトル】
【12/2月】朝の見守りボランティアの方に児童から感謝状が渡されました ♪【本文】
12/2月の全校朝会で、見守りボランティアを続けてくださった正木和美さんに、児童から感謝状が渡されました。正木さんは、毎朝、なんと20年間という長い間、通学路に立ち、子どもたちの安全を見守ってくださっていました。ところが、今月ご家庭の都合で転居されることになりました。この知らせを受けて、6年生の先生達と子ども達が話し合い、全校児童への功績の紹介、感謝状作成と手渡し、花束贈呈の準備を進めてくれたのです。当日、正木さんは、大変感激されていました!!✨ (左:正木さん、 右:学校地域Co.中井さん) (横にできませんでした><すいません!) 正木さんは、朝道を通る子どもたちの顔と名前を覚えるために、表にして記録していて、挨拶をしたり、話しかけられたり、子どもたちとすすんでコミュニケーションをとってくださっていました。温かな地域をつくってくださっていたことと共に、優しさあふれる毎日の「当たり前」がなくなってしまうことに寂しさを感じながらも、全校児童と教職員とで、しっかりと感謝の気持ちを伝え、お礼が言えたのがよかったです✨ 正木さんのように、見返りを求めず、ただただ子どもたちのために、地域のために、愛情を注いてくださる方がいらっしゃることを知ること、無償の愛の存在に気が付くこと、気づかせること。そして、その方々へのお礼の機会や感謝の機会を大事にし、全校児童で共有することもまた、大切な教育の一環と捉えています。 正木さん、どうぞ源氏前小学校のことを忘れないでください。また近くにいらした時には、学校に、校長室にお立ち寄りください。長い間、本当にありがとうございました<(_ _)> 校長 坂詰 晃【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。