【タイトル】

【12/23月】いいとこみつけ集会(自分)&よいお年をお迎えください ♪

【本文】

12/23月は、いいとこみつけ集会(自分)が行われました。自分のいいところをみんなの前で発表して、みんなから拍手をもらう集会です。「字がきれいです。」「声が大きいです。」「友達に優しくしています。」…などなど、ステキな発表でした✨感想には、「自画自賛みたいだったけど、気持ちがよかった。」「ちゃんと言えてホッとしました。」とあり、みんなの拍手もとてもうれしかったようです!  友達と自分と、発表したお子さんのコメントと写真は、職員室前に掲示します。ご来校の際には、ご覧いただきたいと思います。    12/25水は、終業式を行いました。校長講話では、2学期を振り返った中で、たくさんの成長があったことを確認しました。そして、年末年始の3つの挨拶の話をしました。「ありがとうございました。」と感謝を伝える。「よいお年を。」と相手に喜ばしいことがあることを祈る。そして、「明けましておめでとうございます。」と新年をお互いに祝い、新しい気持ちで気持ちよく挨拶をする。といったお話でした。  この日の下校時に、成田主事さんと一緒に玄関で子どもたちを見送りましたが、子どもたちから「さようなら」の後に、「ありがとうございました!」「よいお年を!」と声をかけられました。さすが源氏前の子たちだな、と感心しました笑    源氏前の教職員の皆さんも、協力し合い、支え合い、子どもたちのため、学校のために、毎日よく仕事をしてくださいました!ありがとうございました!    そして、保護者の皆様、地域の皆様には、たくさんのご理解とご協力をいただきました。心から感謝を申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。    皆様、どうぞよいお年をお迎えください✨   校長 坂詰 晃


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。