【タイトル】
【1/6月】 明けましておめでとうございます ♪【本文】
明けましておめでとうございます✨ 出勤前に、蛇窪神社へお参りに立ち寄りました。源氏前小の子どもたち、保護者・地域の皆様、教職員の皆さんの健康と幸せをお願いしてきました! 仕事はじめ、出勤すると、すまいるに参加する子どもたちに出会いました! 「おめでとうございます!」と元気に挨拶を交わしましたw 笑顔がうれしかったです(お年玉ももらえたそうです(^^))!廊下には、早速1月の生活目標が掲示されていました。 3学期のスタートから、(まさに一生大事にしてほしいスキルの1つだと思っていますがw)「自分から」「相手の目を見て」「気持ちよく」挨拶をしてほしいと思います。 職員室前には、担当の先生方が、12月のいいことみつけ集会発表の掲示写真を更新してくれていました。書かれた内容と写真を見て、心がほっこりしましたw 校長室前にも、今年度全校朝会で表彰されたお子さんの写真が掲示されています。ご来校時に、ぜひお目通しいただけたら幸いです。 また、校内を歩いていると、1階図書館前には、CS図書ボランティアさんが作成してくださった、ステキな掲示物がありました✨ありがとうございます!源氏前小は、心の温まる環境でも、子どもたちが見守られています。 校庭では、朝から工事車両が働いています。改築工事も着実に進められています。 私はこれから、学校だより巻頭言や、始業式の子どもたちへのお話を、じっくりと考えます。巳年にまつわるお話や、くすっと初笑いし、前向きに(頑張ろう!)となれるようなお話を考えています。 8日(水)の始業式、子どもたちの笑顔に会えるのを楽しみにしています! インフルエンザも流行っていますので、手洗いうがい・マスク・換気など留意していただけたらと思います。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします✨ 校長 坂詰 晃【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。