カテゴリ:校長のつぶやき
【8/21木】 PTA 夏休み化石発掘体験イベントに引率しました ♪
8/21木、PTA主催 夏休み化石発掘体験イベントに引率しました。
申し込んだ6名のお子さん(1年生男子・2年生女子・4年生男子・6年生男子3名)と、岩﨑PTA会長・お子さんのお母さまお2人、そして私の9名で、中延駅を出発!永田町にある「城西大学水田記念博物館化石ギャラリー」へ向かいました♪
1時間ほどで到着しました!
さっそく、大きな恐竜の化石がお出迎え✨
館内に入ると、城西大学の宮田真也博士ご自身が案内をしてくださいました。
宮田先生は、本当に優しくで気さくで、子どもたちのどんな質問にも丁寧に答えてくださいました。
また、「ぜひ実物をよく見て、触って、においをかいで、そうやって化石を眺めてください。」と子どもたちにお話されていました。
本物の大きな大きなアンモナイトの化石を触らせてもらいました(^^♪
巨大ザメ・メガロドンの歯の化石も触らせてもらいました!!
重くて大きな歯です。体長は約24mとか。プールと変わりませんね、すごい!
いよいよ発掘体験です♪
軍手・ゴーグルをつけて、安全管理万全です。
宮田先生に教わり、手伝ってもらいながら、ハンマーで石を叩いていくと…!
大きな「三葉虫」の化石が出てきました!!
6人全員が化石発掘に成功して、お土産としていただくことができました♪
たくさんのお話も聞くことができました。
学校にもお土産の化石をいただきました。
4億8450万年前の、モロッコから出た「三葉虫」の化石です。
始業式で紹介して、全クラスに順番に回して、化石に直接触ってもらえたら、と考えています、
お楽しみに♪
一緒に行った6名の皆さん、夏休みのステキな思い出になりましたね!
自由研究にも、もってこいだと思います。
宮田先生やPTAの方々、申し込んでくれたお家の人への感謝も忘れずに、です(^^)
お忙しい中、貴重なお話をしてくださった宮田先生をはじめ、
企画してくださったPTA岩﨑会長・PTA役員の皆さん、
引率してくださった保護者の皆様、
子どもたちのために、本当にありがとうございました!
私もすごく楽しんでしまいました~(^^;)
子どもたちのキラキラしたまなざしが見られて、うれしかったです✨✨
校長 坂詰 晃
公開日:2025年08月22日 16:00:00
更新日:2025年08月22日 17:10:43